
昨日、会社へ退職の挨拶&荷物の回収に行ってきました。
ずーっとお休みしてたから、久しぶりの職場にドキドキでしたが、
相当ヒドイらしいと噂がまわっていてくれたおかげで、顔を見るなりみんな心配の声をかけて迎えてくれました。お隣の部署の方々まで駆けつけてくださって。
ママさんたちは出産経験者ならではの励ましや経験談なんかを聞かせてくれたり、
男性陣も男にはわからないことだけど・・・と言いつつわからないなりにも心配してくれて、
こんな突然辞めてしまう私を誰もせめずに、とにかくみんな優しかったです。
私はもうひたすら「すみません」と「ありがとうございます」を繰り返すことしかできなかったけれど
ちゃんとみんなに挨拶をすることができて良かったです。
というわけで、晴れてお気楽ぷー生活のスタートです!ヽ(´∀`*)ノワーィ
昨日は何週間ぶりだっ?!っていうくらい久しぶりに外出しました。
体力的に乗り物を乗り継いで行く自信がなかったので、いっちゃんに半休を取ってもらい、車で会社まで連れてってもらいました。
ちょうど雨も降らず、天気が良くてちょっと外を歩いただけで、汗がジンワリ。
それでも久しぶりのお外は気持ち良くて、1時間半ほどで会社を後にし、そのまま鎌倉方面へドライブしちゃいました。ウキキ♪
鎌倉のクアアイナでアボカドバーガー食べちゃったー。
つわり中はお肉が食べられなかった(胃が消化できなかった)けど、ここ数日でめきめきと食欲が回復してたので、思い切って食べてみました。美味しかったよぉ。p(´⌒`。Q)
話は変わって、ごまちゃんのお話。
友達に教えてもらった『中国式産み分け表』ってやつで見てみました。
結果は
男の子 でしたー。
この表、私の数え年と受胎月で見るんだけど、受胎月がいったいいつのことを指すのかがよくわからなくて。
受胎月の考え方によっては女の子なんだよねぇ。
ま、男か女のどっちかしかないんだけどね☆
スポンサーサイト
私は男の子がいいな~なんて( ̄m ̄*)
らみー義姉も今ケイコと同じ状況だから、男の子と女の子で、同じ学校なんか通って恋にでも落ちたら~+。:.+゜(〃∇〃人)゜.:
なんて、思い切り妄想して楽しんでまふ(´∀`)